走行日については、営業スケジュールをご確認ください。
走行料金・走行時間についてはこちらをご覧ください。
走行資格
以下のいずれかのライセンスをお持ちの方は、神戸スポーツサーキットを走行することができます。受付時に必ずご提示をお願いします。 (有効期限が記載されており、有効なもののみ)
●神戸スポーツサーキットコースライセンス
●MFJライセンス(エンジョイライセンス除く)
●その他講習が行われているサーキットのバイクライセンス
お持ちでない場合は、神戸スポーツサーキットのコースライセンスを取得してください。
走行可能なバイク
以下の条件をすべて満たしたバイク車両のみ走行できます。●排気量(テスト走行により変更になる可能性があります。)
2st-100㏄以下
4st-150㏄以下
ポケバイ不可
●音量規制
走行中の音量は110dB未満
●必須事項(部品)
①オーバーフローホースにはキャッチタンク(100㏄以上)を、ブローバイガスのブリーザーホースにもキャッチタンクを取り付けてください。
②全てのドレンボルト(オイル、冷却水)、フィラーキャップ(給油口)にはワイヤーロックを施してください。
ガソリンやオイルがコース上に流出すると大変危険です。火災にも繋がります。
③4st車両アンダーカウル(スクーター除く)
-全オイル量が受けられる容量のアンダーカウル(オイルパン構造)
④アクスルスライダー前後
⑤ハンドルバーエンド(ナイロン・ジュラルミン限定)
⑥チェーンガード、チェーンカバー
⑦走行中に路面に接触するステップ、突起物等は取り除くか、加工(切断・研磨)等をしてください。また、先端を丸めてください。
車両については、抜き打ち検査を行います。不備が見つかった場合、合格まで走行不可となりますので予めご了承ください。
走行に必要な装備品
●フルフェイスのヘルメット●MFJ公認のレーシングスーツ(または革つなぎ可)
●レーシンググローブ・ブーツ
●脊椎パッド
胸部パッドは必須ではありませんが、着用を強く推奨します。
エンジン慣らしは自分のクラスで行なってください。